リックテレコムWeb雑誌書籍展示会・セミナー 会社案内個人情報保護方針採用情報

テレコミュニケーションコンピューターテレフォニーCOMPASS

テレコミュニケーション

テレコミのご案内
TOPへ戻る
編集コンセプト
2012年発売号一覧
2011年発売号一覧
2010年発売号一覧
2009年発売号一覧
2008年発売号一覧
2007年発売号一覧
2006年発売号一覧
2005年発売号一覧
2004年発売号一覧
2003年発売号一覧
2002年発売号一覧
2001年発売号一覧
インタビュー集2012
インタビュー集2011
インタビュー集2010
インタビュー集2009
インタビュー集2008
インタビュー集2007
インタビュー集2006
インタビュー集2005
インタビュー集2004
インタビュー集2003
インタビュー集2002
インタビュー集2001
お問い合わせ先



広告掲載料金
広告掲載企業
2011・2012年記事広告一覧
連載記事広告一覧
2010年記事広告一覧
2009年記事広告一覧
2008年記事広告一覧
2007年記事広告一覧
2006年記事広告一覧
2005年記事広告一覧
2004年記事広告一覧
2003年記事広告一覧
2002年記事広告一覧
お問い合わせ先


セミナーのご案内
セミナースケジュール
お問い合わせ先



テレコミTOP編集コンセプト購読のご案内広告のご案内



2011年4月号

NTTPCコミュニケーションズ
代表取締役社長
井上裕生氏
旗印は「すべての会社にクラウドを」
複合サービスで中堅中小を開拓

企業ネットワークに関わる幅広い領域で
事業を展開するNTTPCコミュニケーションズ。
井上社長は、その多彩な事業を有機的に連携させることが鍵と話す。
今後の成長には「付加価値化」と「複合化」が不可欠――。
クラウド事業に参入し、中堅中小市場の開拓に
本格的に乗り出した同社の戦略について聞いた。

Profile

井上裕生氏
(いのうえ・ひろお)
1972年3月東京大学経済学部卒業後、同年4月日本電信電話公社に入社。2001年7月日本電信電話理事・第四部門担当部長、02年6月NTTデータ取締役、同年10月同社取締役・財務部アカウンティングセンタ所長、03年6月同社取締役・財務部長、06年7月同社取締役常務執行役員・総務部長兼監査部長、07年6月西日本電信電話代表取締役副社長・関西事業本部長、同年7月同社代表取締役副社長・営業本部長兼関西事業本部長を経て、09年6月、NTTPCコミュニケーションズ代表取締役社長に就任、現在に至る

昨年の秋、クラウド事業へ本格参入しました。クラウドにはNTTグループの各社がそれぞれ取り組んでいますが、御社の「NTTPC CLOUD」はその中で、どのような特徴を出していくのでしょうか。

井上 コンセプトは、「すべての会社にクラウドを。」というものです。クラウドと一口に言っても、高機能を求める企業から、より手軽に利用できるものを選ぶ企業まで、さまざまなニーズがあります。
 特に中堅中小企業に対して、もっと手軽に導入できるクラウド環境を提案することを目指しています。

具体的に、どのようなサービスを提供していくのですか。

井上 第一弾としてまず、パブリッククラウドサービス「WebARENA CLOUD9」の提供を始めました。
 米Verio社が開発と運用保守を担当する先進的なクラウドプラットフォームを使った仮想サーバーサービスです。NTTPCがこれまでホスティングサービスで培ったノウハウを活かし、仮想OSや日本語対応コントロールパネルの開発、運用サポートを含めて国内のお客様向けに販売します。
 これに続いて、今後もネットワーク、Webホスティング、メールホスティング、セキュリティ等、複数の機能やサービスをまとめて簡単に導入できるパッケージ型クラウドサービスを展開していきます。

中堅中小にも届くクラウド

クラウドサービスは企業の関心が高い反面、競争も激化しています。どのように差別化を図っていくのでしょうか。

井上 従業員数百人程度以下の中堅中小企業の大半が、オンプレミス型で社内サーバーを持っています。そうした企業が今、セキュリティ対策やスパムメール対策といった運用負荷の増大に苦しみ、これを解決するために、クラウド型のメールサービスやGoogle Appsのようなサービスへの移行を検討し始めています。
 しかし、その移行は簡単ではありません。誰もがスムーズに、従来の社内ICT環境を、例えばGoogle Appsに移行できるでしょうか。
 サービスの選定も、移行の方法も、移行後の保守の形態も、工夫次第で大きく変わります。高いICTスキルを持った人材がいる企業はまだしも、大半の中堅中小企業にとっては、まだまだクラウドを活用するのは難しいものです。
 「もっと小回りの効く、簡単なものはないのか」。それが中堅中小企業の本音ではないでしょうか。
 NTTPCは、データセンターもネットワークもSaaSも、そして導入前の設計・構築、導入後の保守サポートもすべて提供することができます。これらを中堅中小向けにパッケージ化し、従来の社内環境を安心して我々にお預けいただく。そうしたサービスを検討していきます。

クラウド導入の敷居を下げることで、付加価値を提供しようということですね。

井上 それこそ、中堅中小企業向けのキーポイントになるでしょう。
 パッケージ型クラウドサービスの1つとして、4月から、NTT東日本との協業により「クラウド型セキュアカメラソリューション」の販売を始めます。これは、複数拠点のネットワークカメラからの映像をデータセンター内のサーバーで記録・管理する当社のサービスと、NTT東日本の「フレッツ・VPNワイド」を組み合わせたものです。
 店舗や駐車場などに監視カメラを設置する作業を簡略化するために、設定済みの接続・中継機器等を収納したボックスも用意します。さらにNTTPCが、オンラインでのサービス監視・管理、異常検出時の故障対応なども行います。
 監視カメラシステムを導入したいお客様の課題にワンストップで応えられます。

一般的にイメージされる「クラウドサービス」とは、ずいぶんと形が異なります。

井上 このような複合的なサービスによって、複数の店舗を展開する事業者に向けて付加価値の高いサービスが提供できます。今後も、こうした業種特化型のサービスを次々と出していきます。
 “芸の細かさ”を、NTTPC CLOUDの売りにしたいですね。

「複合化」支える多彩な事業

「複合サービス」で特徴を出していくという点ですが、そのベースとなる多彩な事業を展開しているのが、御社の特徴です。インターネット接続サービスにVPN、ネットワークインテグレーション、さらにはデータセンター事業など、事業領域は企業ネットワーク全般にわたっています。

井上 一言で言えば、NTTコミュニケーションズ(以下、NTTコム)やNTT東日本/西日本の回線・ネットワークをベースに、そこに“一味加えた”サービスを提供しているのが、当社の特徴です。
 例えば、主力事業であるVPNサービス「Master'sONE」は、メニューだけを比べるとNTTコムと同じようなサービスが並んでいるように見えます。ですが、中身は同じではなく、お客様の環境と要望に合わせてカスタマイズしたり、価格や保守の形態についても弾力性を持たせたりと、NTTコムが対応し切れないニーズに応えながら顧客を増やしてきました。

顧客特化型、付加価値型サービスを提供するのが、NTTグループにおける御社の役割と言えますね。

(聞き手・土谷宜弘)
続きは本誌をご覧下さい

リックテレコムメール配信サービス


 
Copyright 2003-2008 RIC TELECOM,All Rights Reserved