テレコミュニケーション 立ち読み
  • トップページ
  • テレコミュニケーションとは
  • バックナンバー
  • 定期購読申込
  • 広告出稿の案内
  • 取り扱い書店
  • お問い合わせ

最新号のご案内2024年11月号

テレコミュニケーション

立ち読み

月刊テレコミュニケーション
2024年11月号 No.484

2024年10月25日発行
1,320円
(1,200円+税10%)

お申し込みはこちら

特集

ローカル5G
10大注目トレンド

ローカル5Gの利用が2019年12月の制度改正により解禁されてから、まもなく5年を迎える。システム価格の低下も着実に進み、いよいよ本領発揮となるか──。これからのローカル5Gのカギを握る注目10大トレンドを紹介する。

Part1 ローカル5Gの価値向上に必要なのは?
低廉化の次のトレンド
Part2 愛媛CATVやZTVのサービス利用状況は?
ローカル5G「共同利用」の今
Part3 “使い分け”は“一体化したシンプル運用”へ
進むWi-Fiとの統合
Part4 ローカル5G対応デバイスの最新事情
映像伝送とロボットが焦点に
Part5 ドローンによる風力発電点検などに活用
「海上ローカル5G」が解禁へ
Part6 「上空利用」解禁で地域DX後押し
ローカル5Gでドローン新時代
Part7 LPWAやWi-Fiとどう差別化する?
RedCapの活かし方
Part8 低ジッター化で「自動搬送」から「生産ライン」へ
工場ローカル5Gの今後
Part9 ローカル5G/プライベート5G海外動向
中韓のユースケース拡大策
Part10 低コストだけじゃないOSSのインパクト
ローカル5GをDevOps化

BACK NUMBER バックナンバー

2024年10月号

特集
IoT×AIで伸ばす!

CONTENTS目次

インタビュー

湧川隆次氏_ソフトバンク 執行役員 先端技術研究所 所長
AIの余剰でRANが動く世界へ
仲間と一緒に世の中を前進

事例研究

九州電力
ローカル5GとWi-Fiで自営網構築
火力発電所の保安業務のDXを実現へ

ビジネス最前線

eスポーツを切り口に高校生のデジタルスキル習得をサポート
NTT東日本グループが学校を作る理由

ネットワーク機器を長く使って人手不足、コスト問題をクリア
第三者保守サービスで「崖」を乗り越える

ビッグデータで通信事業者を多角的に評価
Opensignalが注目される理由

インサイト

2024年オープンインターネット命令[前篇]
米国のネット中立性は果たして復活するか

ニュースファイル

新製品/新サービス

講座

北俊一の最強のケータイ業界への道
小林佳和のユーザー企業に喜ばれる「+IT」提案のヒント

コラム

モバイルサービスフロントライン ● 石野純也
年齢別プログラムで勝負の楽天モバイル

アジア携帯スケッチ ● 山根康宏
シャオミストアの日本開業は近い

欧州ICTレポート ● 丸橋弘人
エストニア探訪

端末の中から見えるもの ● 天田天
ポストスマートフォンと生成AI

スマートコミュニケーションの羅針盤 ● 神谷芝三
衛星インターネット時代の到来!

これで防げるLAN構築トラブル ● 若尾和正
今こそ「波長」を学ぶチャンス

マーケットデータ

テレコミュニケーション定期購読のご案内

TOPICS注目の記事

インタビュー

湧川隆次 氏
ソフトバンク
執行役員
先端技術研究所 所長

AIの余剰でRANが動く世界へ
仲間と一緒に世の中を前進