
企業・自治体のための
衛星通信「超」入門
Starlinkの登場で、一気に身近になった衛星通信。企業・自治体では、衛星通信を活用して、DX推進やBCP強化などを図る動きが加速している。Starlinkの最新ユースケースから法人向けStarlinkの導入術、他の衛星通信やHAPSの今後の展開まで、注目動向を幅広くレポートする。
Part1 | 平時から災害時まで、ユースケースは拡大中 Starlink最新活用法 |
---|
Part2 | プランもアンテナも用途に応じた選択を Starlink Business入門 |
---|
Part3 | 「空飛ぶクルマ」や「宇宙版エッジAI」が現実に? 衛星通信がもたらす産業革命 |
---|
Part4 | OneWeb、Kuiper、AST SpaceMobileが提供へ 新LEOは離陸秒読み |
---|
Part5 | LEOコンステ台頭の次に来るのは? NTN開発の世界動向 |
---|
Part6 | 2026年のHAPS商用化へ最終コーナー 基地局が日本の空を飛ぶ日 |
---|
BACK NUMBER バックナンバー
2025年7月号
特集
逆襲の6G
5Gの教訓を活かせ
2025年6月号
特集
ローカル5G &
Wi-Fi 7
最強活用術
インタビュー
原田博司氏_京都大学 教授
6GはAIと「信」の時代に
自律分散型の経済圏が発展
インサイト
異業種参入が進む理由と、次に名乗りを上げるプレイヤーは?
MVNOは次世代通信で「再拡張」
事例研究
札幌医科大学附属病院
IOWN APNが切り開く医療DX
次世代の医療情報デジタル基盤構築
ビジネス最前線
久保敦氏 Twilio Japan 代表執行役員 社長
ユーザー価値最大化へ通信事業者と共創
技術&トレンド
非日常・人口密集・アップリンクの3要素に着目
「推し活」をミリ波推進のエンジンに
ニュースファイル
新製品/新サービス
講座
北俊一の最強のケータイ業界への道
小林佳和のユーザー企業に喜ばれる「+IT」提案のヒント
コラム
モバイルサービスフロントライン ● 石野純也
アップルがOSを刷新、その特徴は
欧州ICTレポート ● 藤沼広一
ロンドン、パリで大型テックイベント
これで防げるLAN構築トラブル ● 若尾和正
PoE機器使用上の注意点
スマートコミュニケーションの羅針盤 ● 神谷芝三
期待される高齢者見守りサービスの充実
アジア携帯スケッチ ● 山根康宏
折り畳みスマホが当たり前の時代に
端末の中から見えるもの ● 天田天
誰のためのWeb? 人から生成AIへ
マーケットデータ