テレコミュニケーション 立ち読み
  • トップページ
  • テレコミュニケーションとは
  • バックナンバー
  • 定期購読申込
  • 広告出稿の案内
  • 取り扱い書店
  • お問い合わせ

バックナンバー2019年12月号

テレコミュニケーション

立ち読み

月刊テレコミュニケーション
2019年12月号 No.425

2019年11月25日発行
1,200円+税

お申し込みはこちら

特集

ローカル5G
最前線!

遂に、ローカル5Gの免許申請がスタートする。ローカル5Gの免許を取得するためには、どうすればいいのか。また、4.5GHz帯と28GHz帯の残り帯域の制度化に向けて再開した総務省 ローカル5G検討作業班での議論の行方は? さらには、ローカル5GとWi-Fi 6の比較、ローカル5Gの具体的な実装方法まで、ローカル5Gの“最前線”を徹底解説した。

Part1 総務省の導入ガイドラインを徹底解説
ローカル5G免許を取得する
Part2 ローカル5G制度の今後の展開
4.5GHzは屋内限定が有力
Part3 ローカル5GはWi-Fi 6とどう違う?
免許帯のメリットを活かせ
Part4 コア設備を共用するハイブリッド構成も
ローカル5Gの導入形態
Part5 4.5GHzか28GHzか、NSAかSAか
無線アクセスの選び方

BACK NUMBER バックナンバー

2019年10月号

特集
5G、IoTと
超高齢社会

CONTENTS目次

インタビュー

三瓶政一氏_大阪大学 教授
ローカル5Gの本質とは?
4Gとは違い、日本に勝つ能力

イベントレポート

MWC Los Angeles 2019
5G×エッジでAR/VRが本格化

ソリューション特集

働き方改革・BCP対策で再注目のWeb会議システム
Zoomの急成長で「3強」時代へ

シングルサインオン/特権ID管理の必要性高まる
「ID」がセキュリティの境界に

IoT/M2M

「今後は単に利益だけを追求するビジネスは難しい」
オートバックスセブンのIoT戦略

ビジネス最前線

携帯ショップ訪問 ◆ d school府中R20店

技術&トレンド

NTTとテレフォニカがキャリア網革新へ共同実験
コアルーターも光伝送もオープン化

お金や専門知識が無くてもIoTシステムが構築できる?
IoT、エッジ活用を加速させる新技術

ニュースファイル

ズームアップ新製品

●NEC Smart Connectivityサービス

●ヤマハのスイッチ「SWX2210Pシリーズ」ほか

新製品/新サービス

講座

北俊一の最強のケータイ業界への道
小林佳和のユーザー企業に喜ばれる「+IT」提案のヒント

コラム

モバイルサービスフロントライン ● 石野純也
Pixel 4を投入したグーグルの狙い

アジア携帯スケッチ ● 山根康宏
中国5Gの加入者は早くも一千万超

スマートコミュニケーションの羅針盤 ● 神谷芝三
国内IoT連合は成功するか

これで防げるLAN構築トラブル ● 若尾和正
4ペアPoE給電の課題

端末の中から見えるもの ● 天田天
アプリ終了がないワケ

欧州ICTレポート ● 宮野光一郎
仏G7サミットでの「デジタル」の議論

マーケットデータ

テレコミュニケーション定期購読のご案内

TOPICS注目の記事

インタビュー

佐賀文宣 氏
チェック・ポイント・
ソフトウェア・テクノロジーズ
日本法人社長

ランサムウェアの民主化に備える
セキュリティは「統合」「予防」型へ