テレコミュニケーション 立ち読み
  • トップページ
  • テレコミュニケーションとは
  • バックナンバー
  • 定期購読申込
  • 広告出稿の案内
  • 取り扱い書店
  • お問い合わせ

バックナンバー2022年10月号

テレコミュニケーション

立ち読み

月刊テレコミュニケーション
2022年10月号 No.459

2022年9月25日発行
1,320円
(1,200円+税10%)

お申し込みはこちら

特集

ローカル5G
変革会議へようこそ

ローカル5G変革会議へようこそ──。取り上げるのは2つの変革だ。1つは、ローカル5G自体の変革。ローカル5G市場とローカル5G制度に変化が起きている。もう1つは、ローカル5Gによる変革だ。南紀白浜空港、北海道電力、NHKエンタープライズ、CATV事業者がローカル5Gで取り組むDXを取材した。ローカル5Gの変革の最前線を報告する。

Part1 「価格低下が絶対条件」
ローカル5G市場変革の鍵
Column 「お試し・導入簡単に」ベンダーが知恵持ち寄る
Part2 ローカル5G検討作業班で6項目を検討
新たな制度で普及拡大へ
Part3 1日に3便だけ 和歌山・南紀白浜空港の挑戦
ローカル5Gを全国の空港に
Part4 北海道電力はローカル5GでロボットとMR活用
火力発電所の点検改革
Part5 NHKエンタープライズがローカル5Gに挑む理由
無線カメラで映像演出革新
Part6 ケーブルテレビが地域DXで存在感
スマートシティの基盤網作る

CONTENTS目次

インタビュー

森林正彰氏_NTT西日本 代表取締役社長 社長執行役員
グローバル視点が私の信念
海外で成功した技術を日本へ

ソリューション特集

障害の原因究明だけじゃない! 広がる使い道
今から始めるパケットキャプチャ

ビジネス最前線

東京を含む17拠点に「AWS Cloud WAN」を展開
AWSが国際ネットワークを変える

オンプレミスとハイブリッドワークへのニーズに応える
富士通がソフトウェアPBXの理由

技術&トレンド

5Gミリ波にも影響!? 次世代光アクセスの行方
10G PONの次は25Gか50Gか

京大発スタートアップがワイヤレス給電の新技術
5.7GHz帯で高電力を供給

10年後のネットワークを創る研究者たち

京都大学 学術情報メディアセンター 助教 小谷大祐氏
パケットを「サービス」で区別
ネットワーク管理をシンプルに

ニュースファイル

新製品/新サービス

講座

北俊一の最強のケータイ業界への道
小林佳和のユーザー企業に喜ばれる「+IT」提案のヒント

コラム

モバイルサービスフロントライン ● 石野純也
新料金で純減に見舞われた楽天モバイル

アジア携帯スケッチ ● 山根康宏
韓国でeSIMサービスが本格開始

欧州ICTレポート ● 数永信徳
IT企業への域外適用(スイス)

スマートコミュニケーションの羅針盤 ● 神谷芝三
プラチナバンド再割当問題の行方は?

これで防げるLAN構築トラブル ● 若尾和正
LANのカシメ工具について

マーケットデータ

テレコミュニケーション定期購読のご案内

TOPICS注目の記事

インタビュー

湧川隆次 氏
ソフトバンク
執行役員
先端技術研究所 所長

AIの余剰でRANが動く世界へ
仲間と一緒に世の中を前進