テレコミュニケーション 立ち読み
  • トップページ
  • テレコミュニケーションとは
  • バックナンバー
  • 定期購読申込
  • 広告出稿の案内
  • 取り扱い書店
  • お問い合わせ

バックナンバー2023年8月号

テレコミュニケーション

立ち読み

月刊テレコミュニケーション
2023年8月号 No.469

2023年7月25日発行
1,320円
(1,200円+税10%)

お申し込みはこちら

特集

ChatGPT時代の
通信ネットワーク

人類が歴史的なターニングポイントを迎えている──。ChatGPTの登場は、多くの人にそう確信させた。通信ネットワークも例外ではない。ChatGPT時代、通信ネットワークはどう変化していくのか。通信ネットワークにおけるAI活用の最前線とその未来を探った。

Part1 ソフトバンク、NTTらも動く
AIの時代が始まった
Part2 比屋根一雄氏 三菱総合研究所 研究理事/DX技術顧問
日本はIoT+生成AIに強み
Part3 AI時代のモバイルネットワーク
6Gは“学習する無線”
Part4 ネットワーク「AI運用」の最前線
バーチャル助手を使いこなす
Part5 PwCが考える通信事業者の生成AI活用術
攻めと守りのAIビジネスを
Part6 ネットワーク自動化のその先へ
生成AIで変わるエンジニア
Part7 ChatGPT時代のサイバーセキュリティ
防御面での生成AI活用を

BACK NUMBER バックナンバー

CONTENTS目次

インタビュー

山中直明氏_慶應義塾大学教授 電子情報通信学会 次期会長
光通信にブレークスルー技術
「30秒後の未来」から現在制御

ソリューション特集

大容量化と省エネをいかに両立するか
4論点から見る光伝送の今と将来

アフターコロナのICTインフラ
働く場所別・通信の見直し方

ビジネス最前線

5G普及から社員の“独立”サポートまで
スタートアップを育てるNTTドコモ

国内スマホメーカーの落日
“名門”FCNT破綻は必然か

“高粒度”な位置情報が都市の未来を切り開く
GEOTRAが目指す“まちづくり”とは?

技術&トレンド

“大進化”の次世代無線LANが解禁間近
Wi-Fi 7は、今買うべきか?

ドコモが「産業5Gの切り札」の有効性を検証
URLLCよりスゴい確定性通信とは

ニュースファイル

新製品/新サービス

講座

北俊一の最強のケータイ業界への道
小林佳和のユーザー企業に喜ばれる「+IT」提案のヒント

コラム

モバイルサービスフロントライン ● 石野純也
新製品、新OSが目白押しのWWDC

アジア携帯スケッチ ● 山根康宏
韓国の新参入事業者にミリ波を割当

欧州ICTレポート ● 東谷祐子
制裁下のロシアモバイルインフラ事情

端末の中から見えるもの ● 天田天
何もしていないのに壊れるアプリ

スマートコミュニケーションの羅針盤 ● 神谷芝三
宇宙天気予報と2025年問題

これで防げるLAN構築トラブル ● 若尾和正
PoEの下位互換には要注意

マーケットデータ

テレコミュニケーション定期購読のご案内

TOPICS注目の記事

インタビュー

川添雄彦 氏
NTT
代表取締役副社長

光電融合デバイスで世界No.1目指す
IOWN APNの現在地

インタビュー

北村亮太 氏
NTT西日本
代表取締役社長

持続的成長へ5本柱を同時並行
NTT東西の連携をさらに密に

インタビュー

木村正範 氏
F5ネットワークスジャパン
カントリーマネージャー

DXの中心はアプリケーション
F5が唯一、包括的に支援できる