テレコミュニケーション 立ち読み
  • トップページ
  • テレコミュニケーションとは
  • バックナンバー
  • 定期購読申込
  • 広告出稿の案内
  • 取り扱い書店
  • お問い合わせ

バックナンバー2024年10月号

テレコミュニケーション

立ち読み

月刊テレコミュニケーション
2024年10月号 No.483

2024年9月25日発行
1,320円
(1,200円+税10%)

お申し込みはこちら

特集

IoT×AIで伸ばす!

生成AIの登場は、IoTの進化も加速させる。新ステージへと突入したIoT×AI時代、一体何が起きつつあるのか。IoT×AIを使ってビジネスを伸ばしていくうえで知っておきたい最新動向や注目のIoT向け無線テクノロジーを解説する。

Part1 生成AIがIoTを次のステージに
「IoT×生成AI」5つの活用法
Part2 生成AIと時系列基盤モデルは何をもたらす?
IoT×AIの現在地
Part3 IoT×AIを全地球上で
5Gの新規格「IoT NTN」
Part4 映像伝送やエッジAI高度化で広がる可能性
今こそ、プラチナバンドIoT

BACK NUMBER バックナンバー

CONTENTS目次

インタビュー

加茂下哲夫氏_ノキアソリューションズ&ネットワークス 代表執行役員社長
6G時代に向けて市場回復
通信事業者はAPIで収益化を

ソリューション特集

注目は速度より「安定通信」や「省エネ」機能
Wi-Fi 6E/7最新動向を徹底解説

データセンターネットワークの新常識
生成AIを支える「ロスレスイーサ」入門

DNSサーバーやAPIの対策が重要に
DDoS攻撃の最新防御策とは

ビジネス最前線

富士通がIOWN APNで挑むデバイス開発
分散データセンターを「光NIC」で接続

技術&トレンド

10万円クラスの小型PC基地局でローカル5G通信を実現
京大・原田研が問うローカル5Gの在り方

動画配信の効率化からトラフィック平準化へ
オープンキャッシングとは何か

ニュースファイル

新製品/新サービス

講座

北俊一の最強のケータイ業界への道
小林佳和のユーザー企業に喜ばれる「+IT」提案のヒント

コラム

欧州ICTレポート ● 桜井博之
スイスのデジタル化推進戦略

スマートコミュニケーションの羅針盤 ● 神谷芝三
Wi-Fi発電でセンサーIoTが変わるか!?

これで防げるLAN構築トラブル ● 若尾和正
重要性高まる光テスター

モバイルサービスフロントライン ● 石野純也
UIの再発明か、AI強化のPixel

アジア携帯スケッチ ● 山根康宏
世界初の三つ折りスマホが発売

端末の中から見えるもの ● 天田天
生成AI時代のUXはUIがなくなる

マーケットデータ

テレコミュニケーション定期購読のご案内

TOPICS注目の記事

インタビュー

丹康雄 氏
北陸先端科学技術
大学院大学
副学長 教授

スマートホームを「公共財」に
震災きっかけに新しい地方の形