MOVEMENT 
  
■特集 
KDDIは変われるか! 
  
Part.1[インタビュー] 
小野寺 正社長が語る 
「強みの最大化と弱みの最小化」 
 記事PDFファイル(208KB) 
  
Part.2[au事業の全容] 
次世代端末で価格体系も修正 
DDI文化の浸透で営業に統合効果 
 記事PDFファイル(36KB) 
  
Part.3[IP統合への道筋] 
モバイル&IPをユーザー目線で実行 
第一弾は「DIONとEZのメルアド統合」 
 記事PDFファイル(36KB) 
  
■フォーカス 
-ワイヤレス- 
インターネット自動車開発が最終局面 
汎用DSRCで民主導へ切り替わるITS 
  
■クローズアップ 
-通信機器/システム- 
アバイアがUMでPBX非依存型ビジネス 
日本HPを第1号に新規パートナー開拓 
  
-ネットワークサービス- 
カード会社の電話割引サービスが消える 
一種間競争激化で冷え込む回線再販業界 
  
■ニュース&トピックス 
総務省、5GHz帯無線LAN屋外利用に道 
グリックが日本の法人需要開拓を本格化 
新生イクアントの日本市場戦略が本番 
@ホームがシスコCDNでコンテンツ事業強化 
NTTドコモが「迷惑メール」対策に本腰 
GM-2が2.4GHz帯無線LANで22Mbpsを実現 
NTT-ME/Xがプライベートショウ 
アジレントがOTN向けテスタ市場に先鞭 
新製品投入でノーテルがCDN市場攻略強化 
  
■ビジネス最前線(1):キンデン 
Iネットマンション構築で5万戸の実績 
接続サービス・コンテンツで売上高200億円目指す 
  
■ビジネス最前線(2):富士通パーソナルズ 
携帯電話ショップを戦略拠点に 
中小企業・SOHO向けソリューションを推進 
  
■ケーススタディ:三楽病院 
既設の同軸ケーブルで病室をネットワーク化 
医療補助から娯楽まで端末を複合活用 
  
■イベントレポート 
光・Cat6に注目集まったLAN機材展 
通信機材のECサイトも定着 | 
 
PERSON 
  
■巻頭インタビュー 
   
NTTコムウェア:松尾勇二 代表取締役社長 
8000人の技術力で民需獲得を推進 
VoIPテコに3年後売上高4500億円へ 
プラットホーム事業にも勝算あり 
  
■キーパーソンに聞く(1) 
ワールドコム・ジャパン:ヴィノード・クマール 代表取締役社長 
世界主要都市6万ビルを光IP網で直結 
iDCをテコに日本市場の売り上げ倍増 
  
■キーパーソンに聞く(2) 
NECネットワークス:中村 勉 執行役員兼モバイルターミナル事業本部長 
日本で成功した折りたたみ式モデルは 
海外GPRS市場でも通用する | 
 
PRODUCT & SERVICE 
  
■商品特集:VPN装置 
常時接続環境拡大を引き金に 
ファイヤーウォール型も人気上昇 
キャリアサービスとの融合で新市場も登場 
  
■ニューネットワークサービス 
  
■今月の新商品 | 
 
SEMINAR 
  
■通信SEレベルアップ講座 
VoIPネットワーク構築法(7) 
  
■通信系SIのためのIP入門講座 第24回 
IPv6通信とプロトコルスイート(2) 
  
■短期連載 携帯電話専売ショップ 自己診断ノススメ 第5回 
ショップにおける販促のポイント(1) 
好結果を生むチラシの作成方法 
  
■藤島信一郎のQ&A 
IP電話について 
  
■LANビジネス相談室 
第3世代携帯電話のビデオストリーミング | 
 
DATA 
  
■マーケットデータ 
移動体通信サービス加入データ 
携帯電話機売れ筋ランキング 
PHS電話機売れ筋ランキング 
PDA売れ筋ランキング 
  
■データファイル |