リックテレコムWeb雑誌書籍展示会・セミナー 会社案内個人情報保護方針採用情報

テレコミュニケーションコンピューターテレフォニーCOMPASS

テレコミュニケーション

テレコミのご案内
TOPへ戻る
編集コンセプト
2012年発売号一覧
2011年発売号一覧
2010年発売号一覧
2009年発売号一覧
2008年発売号一覧
2007年発売号一覧
2006年発売号一覧
2005年発売号一覧
2004年発売号一覧
2003年発売号一覧
2002年発売号一覧
2001年発売号一覧
インタビュー集2012
インタビュー集2011
インタビュー集2010
インタビュー集2009
インタビュー集2008
インタビュー集2007
インタビュー集2006
インタビュー集2005
インタビュー集2004
インタビュー集2003
インタビュー集2002
インタビュー集2001
お問い合わせ先



広告掲載料金
広告掲載企業
2011・2012年記事広告一覧
連載記事広告一覧
2010年記事広告一覧
2009年記事広告一覧
2008年記事広告一覧
2007年記事広告一覧
2006年記事広告一覧
2005年記事広告一覧
2004年記事広告一覧
2003年記事広告一覧
2002年記事広告一覧
お問い合わせ先


セミナーのご案内
セミナースケジュール
お問い合わせ先



テレコミTOP編集コンセプト購読のご案内広告のご案内
 


 2002年5月号
MOVEMENT

■特集
SIの力量が問われる
広域イーサネット


Part.1[サービス動向]
高速・低価格・柔軟性に高い評価
IP-VPNとの融合サービスも登場

記事PDFファイル(116KB)

PART 2[ビジネス動向]
「自由度の高さ」がSIの負荷を生む
サービス・機器の選定力アップも解決策に

記事PDFファイル(36KB)

■フォーカス
-ベンダー動向-
フルIPの世界でリアルタイム通信を提供
マイクロソフトが電話の概念を突き崩す


-メーカー動向-
岩通がサーバー+ネット事業で新天地
既存チャネルへのサポート体制も徹底


-キャリア動向-
モバイルSIへ進化するドコモ関西
ショップ活用したSOHO開拓にも着手


■ニュース&トピックス
新進ベンチャーがホスティング拡販で新手法
データセンター事業へ本腰入れるKVH
IEEE1394技術で宅内に映像配信実験
全貌見せたYOZANの移動体通信事業構想
モバイルコンピューティングは2005年度総計3兆7000億円市場に
GPRSカラー端末が盛況だったCTIA展
auの3G初年度700万台目指す
三菱-東芝が3G端末向け技術開発で提携
衛星通信のストラトスが日本オフィス開設
KDDIがCDMAに特化しソリューション事業強化
ルーセントがモバイル向けIPスイッチ発売
NTT-MEがIP電話で代表・ダイヤルイン機能

■スペシャルインタビュー
Comm Works:アーファン・アリ 社長
IP時代のキャリアビジネスを
「マイクロサービス」で本格化させる


■特別企画:IP.net JAPAN 2002/Bluetooth&PAN 展示会&コンファレンスレポート
ブロードバンドインフラからコンテンツまで
「ユビキタス時代」の実像が見えた

■海外レポート:スウェーデン
サービス間近のスウェーデン3G市場
“ネットワークシェアリング”が効果
■クリップボード
PERSON

■巻頭インタビュー

東京電力 光ネットワーク・カンパニー プレジデント:角井勝利 氏
信頼のTEPCOブランドでFTTH競争に勝つ
エリア整備完了は2年早める
PRODUCT & SERVICE

■市場トレンド PRODUCTS:レジデンシャルVoIPゲートウエー
IP電話サービスとともに脚光
プロトコルの本命「SIP」への対応進む


■今月の新商品

■ニューネットワークサービス
SEMINAR

■短期集中連載 ビジネスリサーチャー 青柳 正
端末機メーカーを待ち受ける
“近未来”携帯電話市場の潮流(2)

■携帯電話販売誌上セミナー
モバイルプロフェッショナルの常識 第4回
ケータイで情報発信〜Webサイトの制作から登録〜

■通信SEレベルアップ講座
これからの提案書の作り方(5)

■藤島信一郎のQ&A
ADSLと同番移行

■LANビジネス相談室
「ユーザーエクスペリエンス」とは
DATA

■マーケットデータ
移動体通信サービス加入データ
携帯電話機売れ筋ランキング
PHS電話機売れ筋ランキング
PDA売れ筋ランキング

■データファイル
 B-brainコーナー
■B-style(1)
訪問企業:アットホームジャパン
ターゲットはCATV契約世帯の“家族”
教育番組を軸にコンテンツの有料化図る

記事PDFファイル(100KB)

■B-style(2)
DSE戦略マーケティング研究所:ビジー・ビー
PC+ネット放送でNECとタッグ
ユーザー限定の付加価値情報を提供

記事PDFファイル(40KB)

■Broadband Market eye
DSE戦略マーケティング研究所:取締役 根本昌彦 氏
インターネット業界再編の行方占う
ブロードバンド時代の放送ビジネス

記事PDFファイル(40KB)
■Technical element
東京大学教授・工学博士:青山友紀 氏
CDNで流す大規模コンテンツ
配信技術の課題と解決策を探る


■Column
富士通総研:佐々木一人 氏・大塚宏子 氏
生存競争始まった民法キー局
コンテンツの二次利用に暗中模索


■News flash
ティーエフエム・インタラクティブ:小針俊郎 取締役
飾らなくても優良番組は作れる
ニッチな味付けこそラジオ屋の武器

関東圏をサービスエリアとする民放ラジオ放送局エフエム東京(TFM)は2001年7月、NTT東西と共同で大容量のコンテンツ配信を手がけるティーエフエム・インタラクティブ(TFMi)を設立した。ブロードバンド市場で“ラジオ屋”が考えるコンテンツビジネスの勝ち残り策とは何か。2002年4月に本格サービスを開始したTFMiの事業展望について、番組プロデューサーの経歴を持つ小針俊郎取締役に聞いた。
 

リックテレコムメール配信サービス


 
Copyright 2003-2008 RIC TELECOM,All Rights Reserved