■特集1 
通信ビジネスの 
3年後を直視する 
  
[通信系ディーラーの針路] 
フルIP化は必至も移行速度は鈍化 NGN時代を見据えた準備が必要 
[メーカーの支援策] 
NEC 日立コム PCC 
  
 記事PDFファイル(72KB)・・・冒頭1P 
 | 
 
■FOCUS1:[ショップから見たソフトバンク] 
現場スタッフに「予想外手当て」 
  
■FOCUS2:[アバイアのIP電話戦略] 
コールセンターの勢いでオフィスを攻める 
  
■FOCUS3:[MNP第1ラウンド] 
純減ドコモ巻き返しへ全力 
  
■スコープ 
・KDDIが宅内LANサービスを拡充 
・総務省「ハード・ソフト分離はない」 
・OFFIMOが12月からレンタル開始 
・ビープラス 携帯で手書きメール | 
 
 ■interview 
  
KDDI 執行役員 コンシューマ事業統轄本部 au事業本部長 
川井 徹氏 
MNP好調は5つのバランス 
チャレンジャーなので攻めで行く | 
 
 ■原点を訪ねて 
[コスモネット] 三上明社長 
 
■ビジネス最前線 
・ディーラー訪問 [キーウェアソリューションズ] 
・携帯電話ショップ訪問 [ドコモスポット羽田空港店] 
・携帯電話販売店アンケート[MNPで販売店も活性化]  
 
■記者座談会 
[直収電話ビジネス最前線] 
 | 
 
■イベントレポート 
[ITUテレコム・ワールド2006(香港)] 
 
■イベントレポート 
[NGN+S 2006 Autumn講演抄録] | 
 
■通信マーケット定点観測 
PHSの牙城「音声定額市場」に本格参入するソフトバンク 
 
■霞が関ウォッチ 
近未来通信事件の不毛な結末 
 
■キーデバイスベンダーが読む国内ケータイ市場の半歩先 
[クアルコム ジャパン] | 
 
   ■製品/サービスレポート 
 
[ズームアップ新製品] 
 ・パナソニックマーケティング本部のPLCアダプター[BL-PA100KT/BL-PA100] 
 ・ポリコムジャパンのHD対応ビデオ会議システム[Polycom HDX 9000シリーズ] 
[ニュープロダクツ/ニューサービス] 
[データベース/端末売れ筋ランキング/市場レポート]  | 
 
■証言 
通信コンサルタント 小山奏 
通信自由化20年の勝者と敗者 
  
■通信SEレベルアップ講座 
[通信業界の2007年問題に備える] 
(18)PBXとモバイルセントレックス連携・1 
  
 ■若尾和正のこれで防げるLAN構築トラブル 
(35)複合機のプロトコルチェックを 
   
■小林佳和のやさしい技術解説 
[ブログパーツ] 
  
■誌上セミナー 
LAN構築に必要な光通信の基礎 
(11)光LANの規格 
  
■今月のキーワード 
[可視光通信][RAZR] | 
 
 ■コラム“オブジェクション” :大井 正氏 
■妙中俊哉のテレコムノート from USA/今月の1冊「ケータイの未来」 
■ニュース&トピックス 
■編集部から |