 |








|
     |
 |
  |
 |
 |



年間購読料12,600円(送料・税込)
一部定価1,260円(送料・税込)

※月刊テレコミュニケーションは年間購読制です。
一部書店を除き、店頭ではお求めになれません。 |
|
|
 |
 |
Part1
企業導入の課題と解決策 冒頭2P(268KB)
成功へのシナリオ6箇条

Part2
ドコモ、ソフトバンクの取り組み 冒頭1P(160KB)
導入効果の明確化を進める

Part3
KDDIの取り組み
法人端末に必要機能を載せる

|
|

■スコープ
NTTドコモが「中期ビジョン2015」を発表 |
900MHz帯の審査基準案が公表 |
イー・アクセスが3月にLTE開始 |
次世代FWで攻勢、40%成長へ リチャード・ティン 氏_ソニックウォール |

■フォーカス
中国で地歩固めるティーガイア |
協和エクシオが技能五輪国際で4連覇 |
中小企業のICT化はクラウドで進む 佐々木茂則 氏_協立情報通信 |
|
■コラム

テレコムノート from USA
● 妙中俊哉

欧州ICTレポート
● 扇 慎太郎

モバイル技術の展望台
● 神谷芝三

アジア携帯スケッチ
● 山根康宏

これで防げるLAN構築トラブル
● 若尾和正

端末の中から見えるもの
● 天田 天

オブジェクション
● 大井 正
|
■講座

グローバル時代のプラットフォーム戦略 ● 谷脇康彦

藤島信一郎の経営探訪 訪問先:日興テクノス

小林佳和のユーザー企業に喜ばれる「+IT」提案のヒント
|





■月刊テレコミュニケーションに掲載された記事広告を、PDFにてご覧いただけます |












|
|


|
 |
 |
 |
 |
|








モバイルSaaS
スマートフォンの衝撃

|
|
 |