MOVEMENT 
  
■特集 
FOMA発進! 
新・ドコモショップ支援策の全貌 
専売1000店舗を“次世代型”に体質強化 
  
Part.1[第3世代携帯電話の潮流] 
IMT-2000で解かれるPDC鎖国 
グローバル競争開始は2002年 
 記事PDFファイル(88KB) 
  
Part.2[ドコモショップ戦略の変化] 
手数料体系に仕込んだ“アメとムチ” 
優秀スタッフ対象の支援金増額も 
 記事PDFファイル(32KB) 
  
■クローズアップ 
-通信機器/システム- 
シスコが企業の“電話文化”改革に本腰 
IPテレフォニーでマイクロソフトと協業 
  
-ネットワークサービス- 
通信端末の複数所有ニーズに対応 
NTTコムが「eコール」で電話・Eメール統合 
  
■ニュース&トピックス 
MCPCがモバイル市場需要予測を発表 
Fセキュアが新統合管理ソフト 
ISIDが相次ぐ企業提携で事業拡大 
ソニーとCTCの合弁会社がスタート 
高速無線LANのチップメーカー日本法人設立 
ISP向けのオールインワン型VoIPノードが登場 
赤外線で携帯端末のLAN接続を簡易化 
シャープがアプリ開発の共通基盤にJavaを採用 
新会社B2Bプロが回線からiDCまで一括提供 
DDIポケット、SDカードに音楽配信開始 
  
■ケーススタディ(1):ウェスティンホテル大阪 
ホテルで必須の高速インターネットを実現 
既存電話回線とADSL利用し新規配線を回避 
  
■ケーススタディ(2):BOLジャパン 
IP-PBXでオフィス内のデータ・音声統合 
従来通りの音質・機能を徹底追求 
  
■IP.net JAPAN2001 展示会&コンファレンスレポート 
ブロードバンド時代を切り開く 
最先端のIPソリューションが結集 
  
■海外レポート 
モバイルソリューションの粋を一堂に 
大手IT企業参加で盛況のWireless2001 | 
 
PERSON 
  
■巻頭インタビュー 
   
日本アバイア:鵜野正康 代表取締役社長 
IPテレフォニー市場開拓に向け 
PBXからアプリへビジネスの軸足移す 
SI・キャリアとの提携も積極推進 
  
■キーパーソンに聞く 
日本ヴォーカルテックコミュニケーションズ:ロルフ・ルンペ 代表取締役 
日本で高まるVoIPの付加価値化に 
VPN・WECC+小型ゲートウエーで応える | 
 
PRODUCT & SERVICE 
  
■商品特集:WDM/DWDM装置 
光ファイバー1本で10テラも目前 
超高速・大容量化で幹線網へ導入進む 
メトロ市場でも新たなニーズが開花 
  
■ニューネットワークサービス 
  
■今月の新商品 | 
 
SEMINAR 
  
■解説 IT時代のビジネスチャンス(最終回) 
プラットホームの具現化が必要 
  
■短期連載 3Gライセンス競売の功罪(最終回) 
ネットワーク開放の潮流で 
営利事業から公益事業へ回帰 
  
■通信SEレベルアップ講座 
VoIPネットワークの基礎 
  
■通信系SIのためのIP入門講座 第17回 
OSPF、BGP、IDRPの動作 
  
■携帯電話専売ショップ運営 ここがポイント 第5回 
来店客の満足度を高めるモックアップ/実機の陳列方法 
  
■藤島信一郎のQ&A 
ブロードバンドとPBX 
  
■LANビジネス相談室 
ウィルス対策 | 
 
DATA 
  
■マーケットデータ 
移動体通信サービス加入データ 
携帯電話機売れ筋ランキング 
PHS電話機売れ筋ランキング 
PDA売れ筋ランキング 
  
■データファイル |