MOVEMENT 
  
■特集 
音声ワールドの常識を覆す 
SIPの正体 
  
Part.1[サービス動向] 
XP登場で一気に広がるIP電話環境 
既存網からトラフィック大量流出か? 
 記事PDFファイル(140KB) 
  
Part.2[ビジネス動向] 
ネットワーク提案でもアプリが主役に 
音声の世界に情報系SIが攻めてくる 
 記事PDFファイル(16KB) 
  
Part.3[技術解説] 
日本ルーセント・テクノロジー 
テクノロジー&ソリューションズ VoIP&トータルソリューションズ 技師 安田欣只 
実装の容易さでH.323に優る 
Web連携のサービス開発にもメリット 
 記事PDFファイル(44KB) 
  
■フォーカス 
-ベンダー動向- 
端末投入ラッシュでLモード離陸間近 
失地回復へメーカー各社が先陣争い 
  
-キャリア動向- 
携帯電話の電子財布機能実現に進展 
与信処理伴う本格モバイル決済が登場 
  
-SI動向- 
ビル建築にモバイルシステムの付加価値 
FOMAアプリ商品化へ動く竹中工務店 
  
-キャリア動向- 
関西に根を張るケイ・オプティコム 
無線・有線取り混ぜサービス拡充に意欲 
  
■ニュース&トピックス 
C&W IDCが市内電話参入でエンド・エンド体制に 
J-フォンが手話スタッフ常駐ショップ開設 
テレマティクス事業に本腰入れる日本HP 
エクストリームがメトロ市場攻略に意欲 
レッドバックがエッジ向けルーター販売開始 
ボードからシステム事業へ踏み出すNMS 
IT戦略本部が通信規制改革を提言 
オール光コネクト装置で沖電気と米社が提携 
NTT-MEがブロードバンド対応テレビ電話発売 
侵入防止とアンチウィルスを同時実現するセキュリティシステム登場 
鷹山が2002年にも通信サービス事業参入 
HELPNETが会員獲得に向けサービス拡充 | 
 
PERSON 
  
■巻頭インタビュー 
   
フォーバル:大久保秀夫 代表取締役社長 
機器・回線販売からネット事業へ旋回 
目指すは情報通信コンサルタント 
  
■キーパーソンに聞く 
ソフトバンク・ブロードメディア:橋本太郎 代表取締役社長 
グループ力を生かし放送から通信へ 
最新技術で最も廉価なサービスを提供 | 
 
PRODUCT & SERVICE 
  
■商品特集:ADSLモデム 
急加速する8Mサービスへの移行で 
「売り切り制」対応を仕切り直し 
個性競える市販製品に期待高まる 
  
■ニューネットワークサービス 
  
■今月の新商品 | 
 
SEMINAR 
  
■通信SEレベルアップ講座 
これからの提案書の作り方(1) 
  
■通信系SIのためのIP入門講座 第25回 
IP通信におけるストリーミング技術(1) 
  
■短期連載 携帯電話専売ショップ 自己診断ノススメ 最終回 
ショップにおける販促のポイント(2) 
チラシ・DMに続く新しい販促策 
  
■藤島信一郎のQ&A 
電子政府・電子自治体とは 
  
■LANビジネス相談室 
MPEGの仕組み | 
 
DATA 
  
■マーケットデータ 
移動体通信サービス加入データ 
携帯電話機売れ筋ランキング 
PHS電話機売れ筋ランキング 
PDA売れ筋ランキング 
  
■データファイル |