 |








|
     |
 |
  |
 |
 |



年間購読料12,600円(送料・税込)
一部定価1,260円(送料・税込)

※月刊テレコミュニケーションは年間購読制です。
一部書店を除き、店頭ではお求めになれません。 |
|
|
 |
 |
Part1
NGNならではの新サービス続々登場 冒頭1P(36KB)
帯域確保型データ通信で市場拡大

Part2
光未利用2200万に照準 冒頭1P(28KB)
初心者向けにリビングPC

[インタビュー]
井上福造氏_NTT東日本
取締役 コンシューマ事業推進本部ブロードバンドサービス部長

[コラム]
オンデマンド性に高い利用価値
“通信の素人”でも作れるNGNアプリ
まだまだ少ないNGN対応機器
|
|

■スコープ
auのマルチキャリアRev.A展開戦略 冒頭1P(28KB) |
携帯接続料が11年度から引き下げ |
3日でできるパンデミック対策 |
ケイ・オプティコムが「eoモバイル」開始 |
協和エクシオが技能五輪国際大会3連覇 |
直営店のノウハウを研修に活用するドコモ・ビジネスネット |

■ニュースファイル

■マーケットデータ
|
■キャリア向けソリューション
顧客情報を活用した複雑なポリシー設定が柔軟に
加入者中心のサービス制御でCS向上

■イベント
ITU Telecom World 2009

■第2特集
家電量販店や中古PC業者も参入
急拡大する中古携帯ビジネス

■ビジネス最前線
マイクロソフトの中堅中小向け「BPOS」チャネルが急拡大
SaaS販売に通信系も続々参戦

SIer/NIer訪問 ◆ ビービーシステム
携帯ショップ訪問 ◆ auショップ小岩駅前
|
■コラム

霞が関ウォッチ
● 町田 徹

オブジェクション
● 大井 正

テレコムノート from USA
● 妙中俊哉

欧州ICTレポート
● 寺村行生

モバイル技術の展望台
● 神谷芝三

アジア携帯スケッチ
● 山根康宏

これで防げるLAN構築トラブル
● 若尾和正

端末の中から見えるもの
● 天田 天
|
■講座

オバマ政権のテレコム政策

モバイルWiMAX活用法

藤島信一郎の通信SEレベルアップ講座

小林佳和のユーザー企業に喜ばれる「+IT」提案のヒント
|





■月刊テレコミュニケーションに掲載された記事広告を、PDFにてご覧いただけます |




|
|


|
 |
 |
 |
 |
|





モバイルSaaS
スマートフォンの衝撃

|
|
 |